食物繊維=腸内細菌の餌らしいです。
餌が少なければ腸内細菌は減ります。
腸内細菌が減ると、大便(ウンチ)の量が少なくなるらしい。
なんとウンチの三分の一は腸内細菌なんですって!
食物繊維は腸で吸収されない為、発がん物質をくっつけて
一緒に大便(ウンチ)として体の外に出してくれる。
ただし、
ではたくさん食物繊維を摂りウンチ量を増やしましょうと
むやみに量が多すぎると、
大事な亜鉛や銅という必須ミネラルまでいっしょに持っていかれる。
みんなのウンチはどうですか?
いいウンチですか?
ウンチの三分の一がじつは
腸内細菌なのでしたー。
2019-01-05 10:24:15
ここじぇいだより